オタクが行く!日本の山々 (3年目)

車のフロントガラスが凍る季節がやってきましたね。
朝クッソ寒くて薄暗い中フロントガラスにスプレーぶっかけるの寒すぎて辛すぎてマジで嫌いです。
早くFIREしてぇ〜〜
おそらく今年はもう山に行きそうにないので、ここらで山のぼrer3年目に突入したヒョロガリオタクの登った山を発表したいと思います。
今年はシーズンイン?する前にすでに何座か登っており、その内容を今年初めに別の記事にまとめています。
そちらも読んでいただけると嬉しいです!
今年初めに書いた記事→
去年の記事→
2年前の記事→

会津駒ヶ岳: 会津駒ヶ岳 滝沢登山口からピストン - 2024年06月22日 [登山・山行記録]-ヤマレコ
関東に来てからずっと尾瀬に行きたいと思っていました。
しかし泊まりにはまだ苦手意識があり(まだ今も全然ある)、そのあたりで日帰りで行けそうな山を探したところ会津駒ヶ岳という山があるのを知りました!
正直登るまでは会津駒ヶ岳越後駒ヶ岳が縮退してるくらいよくわかってなかったのですが、山小屋ちょっと手前あたりから高層湿原がすごくいい感じで、なかなか良かったです。
6月末だと若干雪も残っていましたが、チェーンなどは無しで行けました。 ちょっと足を伸ばしたところに中門岳というところがあり、そこまでの道も爽快でした。
紅葉の時期とかもいいんじゃないかと思います(てか高層湿原がある山はどこも紅葉は素晴らしいですよね…!)。

金峰山: 金峰山 大弛峠からピストン 虚無登山 - 2024年06月29日 [登山・山行記録]-ヤマレコ
金峰山は結構初心者向けの山としてよく紹介されていると思いましたので、行ってみました。
五丈岩というクソでかい岩が名物?なのですが、天気に大敗北して山頂からすらよく見えませんでした。。。
また機会があったらチャレンジしたいと思います。(しかし茨城から山梨は遠すぎる…)

道の駅でこの構図のポスターを見ました。いい景色です。 片道6時間運転してたどり着いた景色がこれだとだいぶ萎えますね…

四阿山: 四阿山・根子岳 周回 - 2024年07月13日 [登山・山行記録]-ヤマレコ
職場の先輩に長野県上田市蕎麦屋をオススメされたので、その週末に上田まで行ってきました(超フッ軽)。
牧場で牛に見つめられながら山登りスタートという面白いコースでした。
山頂からは北アルプスの山々が見える。。。らしいですが、梅雨明け直前直後くらいのタイミングだったので、遠望は全然効かずよくわからなかったです。
ただすぐ隣にある根子岳はとても綺麗に見えました。
また下山時は中四阿山経由のルートを取ったのですが、そちらも景色が良かったです。

鳳凰三山観音岳): 鳳凰三山 夜叉神峠ピストン、薬師岳小屋で一泊 - 2024年07月26日 [登山・山行記録]-ヤマレコ
友人に誘われて南アルプスデビューアンド山小屋泊してきました。
半年くらい前から計画していた山だったので、直前は毎日天気予報をチェックしていました笑。
強すぎる執念のおかげかもうめっっちゃめちゃいい景色で本当に素晴らしかったです。
南アルプスのいちばん手前にある山ということで富士山もかなり大きく見えましたし、標高2位じゃダメなんですかの北岳も非常に近くに見え、かっこよかったです。
天気が良すぎて北アルプスまで見えていました。
なお道中は薬師小屋直前まで一生樹林帯で、景色もずっと南アルプスっぽい鬱蒼とした山の中という感じで全く変わらずで、なかなか辛かったです。
帰りが特に長く感じました。夜叉神峠から登られる方はそれなりに覚悟の準備をしておいた方がよろしいかと思います…

四阿山から見た根子岳 日没時も日出の時もずっと山頂で感激してました。泊りはこういうことができるのが素晴らしいですね!

日光白根山: 日光白根山 金精峠起点プチ周回 - 2024年08月03日 [登山・山行記録]-ヤマレコ
去年の日光男体山に引き続き日光白根山も行ってきました。
コースがロープウェー利用の重課金コース、菅沼登山口からの微課金コース、金精峠からの無課金コースがあるのですが、ぼくは無課金コースにしました。
天気がめちゃめちゃ良くて素晴らしい展望でした。
ルート上にもところどころ戦場ヶ原など日光の景色が見えるところがあり、なかなか楽しかったです。

瑞牆山: 瑞牆山 みずがき山自然公園起点プチ周回 - 2024年09月07日 [登山・山行記録]-ヤマレコ
ネットとかで見る写真がカッコ良すぎる瑞牆山ですが、実際登ってみると(コース次第かもしれませんが)登ってる最中はほとんど展望がなく、正直あまり楽しくなかったです。
山頂からは山中の大きな岩がいくつも見え、また南アルプスの山々なども見えましたが、うーーーん。。。
多分金峰山の方が歩いてて楽しいんじゃないかと思います(真っ白の金峰山しか知らないのでアレですが)。

五色岳から山頂。ここからが遠かったです… 山頂からはいろんな岩岩がよく見えました。

雌阿寒岳: 雌阿寒岳 野中温泉からピストン - 2024年08月16日 [登山・山行記録]-ヤマレコ
夏に北海道旅行に行きましたので、そのついで?に北海道の百名山にも登ってきました。
まず北海道の百名山でおそらくいちばん初心者向けである雌阿寒岳に行きました。
あいにくの天気で正直山頂からの展望は期待できないのではないかと思っていたのですが、山頂で粘った結果少しだけ爆裂火口を見ることができました。
噴煙も上がっていてなかなか迫力がありましたね。
阿寒湖方面の展望は全くなかったので、またいつか再挑戦したいところです。

利尻山: 利尻山 鴛泊登山口ピストン - 2024年09月14日 [登山・山行記録]-ヤマレコ
雌阿寒岳に続いて利尻山に登ってきました。
利尻山利尻空港を降りた瞬間からよだれが出そうなくらいデカくかっこよく見えていて、実際登ってみてもかなりよかったです。
登っている最中に海が見えるのもなかなか面白かったです(隣の礼文島だけでなく北海道本島の方の稚内も余裕で見えました)。
利尻島は観光も楽しめましたので、非常にオススメです。札幌から利尻島まで飛行機で行けますから皆さんも検討してみてはいかがでしょうか?

爆裂火口と阿寒富士。噴煙も出ててすごい景色でした。 利尻空港降りた時から思っていましたが、島の大きさの割に山がデカすぎます!

巻機山: 巻機山 井戸尾根ピストン - 2024年10月12日 [登山・山行記録]-ヤマレコ
今年の夏は天気が悪い週末が多く、いきなり10月中旬まで山登りおサボりしてしまいましたが、10月の三連休に巻機山尾瀬の燧ヶ岳に連続で登ってきました。
関東から新潟方面まで出て巻機山に登り、夕方奥只見シルバーラインなどを使って尾瀬方面に移動したと言う感じです。
まず巻機山ですが、草紅葉も綺麗でめちゃめちゃよかったです。
コースタイム自体は結構長めだと思いますが、稜線はなだらかで気持ちよく歩くことができました。
山頂の位置がよくわからなかったのと、他の人々が山頂を超えて違うピーク?まで行っていたのがちょっと謎でしたが。
あと10月の三連休ということでま〜〜〜じでめちゃくちゃ混んでました…
まぁでも楽しく歩けたからいいか!(?)

⑩ 燧ヶ岳: 燧ヶ岳+尾瀬沼 御池→沼山峠 - 2024年10月13日 [登山・山行記録]-ヤマレコ
燧ヶ岳の方は、御池から入って燧ヶ岳に登り、尾瀬沼方面に降りてきて沼山峠まで戻るというコースを取りました。
燧ヶ岳と御池の間の高層湿原からすでにめちゃくちゃ気持ち良くて、ずっと優勝してました。
山頂の展望も非常によく、尾瀬ヶ原から日光から全部見えました(尾瀬ヶ原にも行きたいな〜)。
尾瀬沼あたりまで戻ってくると登山者に加えて観光の方も結構きていて、まあまあ賑わっていました。
尾瀬よかったです、おすすめです。名残惜しすぎて最後の方帰りたくなかったもん。

なだらかで優しい山でした(簡単と言う意味ではないです) 尾瀬沼から見た燧ヶ岳。尾瀬すごくよかったです。

安達太良山: 安達太良山 沼尻登山口から周回 - 2024年10月26日 [登山・山行記録]-ヤマレコ
安達太良山には山登り始めて1年目にも登っています。
その当時はロープウェーを使ったのと、天気がイマイチで爆裂火口が全く見えなかった悲しい思い出がありました。
今年は再チャレンジと称して磐梯山側からぐるっと爆裂火口を一周するコースで登りました。
結論から言うとこのコースめちゃくちゃよかったです。
ずっと爆裂火口が見えており、いろんな角度から火口や火口縁の岩岩を楽しました。火星かと思うくらいの景色でした。
また終盤温泉を渡渉するところもあり、どうやら後から調べてみると野湯的な楽しみ方をする人もいるようです。
登山口のアクセスが若干終わっている点を除けば最高のコースだと思いました。オススメです。

武尊山: 武尊山 武尊神社から周回 - 2024年11月04日 [登山・山行記録]-ヤマレコ
11月に入って今年の山登りもそろそろ〆かなと言うところで、武尊山に登ってきました。
事前に調べるまで山の名前すら聞いたことがなかったのですが、どうやら冬にスキー場が稼働すると(雪山登山にはなりますが)かなり短く歩ける山として有名らしいですね。
ただぼくは友達がいないので雪山登山なんかしたら一瞬で遭難して孤独死しますので、秋の武尊山を楽しみました(秋のといいつつ標高を上げていくと霜が降りたりしていて少し寒かったですが)。
天気がめちゃくちゃ良く、富士山、谷川岳など上越国境の山々、尾瀬の山々、もう武尊山から見える山全部見えたんじゃないかってくらい展望が効いていました。
ちょっとした鎖場もあり、渡渉もありでコース自体も楽しかったです。

爆裂火口すごかったです。 巻機山とか燧ヶ岳とかとはまた違った山肌ですね。個性があるなぁ(詠嘆)

今回の記事はバエてる写真が多いですね!自分で見返してて感動してしまいました。
北海道まで頑張って遠征しているのもポイント高い(?)です。
来年もいろんな山に行けたらいいなぁと思っております。
近場で言うと丹沢山とか苗場山とか、ちょっと遠出となると北アルプスのどこかにも行ってみたいです。
あとはそろそろ富士山に再チャレンジしたいのと、四国の石鎚山登って道後温泉入って帰ってくるとかも良さそうですね〜
読んでくださってありがとうございました、来年もよろしくお願いします!

#ad
百名山の本(上)
百名山の本(下)
↑次行きたい山とかをこれで探したりしてます。いちばん(?)メジャーなコースの地図がついてるのがgoodかな。
百名山の本
百名山の2025年カレンダー